毒蛇マムシは性格が大人しいので肉食獸に度々食われますね
最近ではミナミジサイチョウに捕食される映像が流れましたが
私の近所では家猫が巨大マムシを捕食します。
【黒歴史】やばかった黒歴史を語って欲しい
-
- カテゴリ:
- 面白いまとめ
【危険】ワイ「1dayのコンタクト2weekで使ってる」
-
- カテゴリ:
- 為になるまとめ
【社畜大杉】『ドラクエ』の呪文が現実世界で使えたら何を覚える?
■死者を蘇らせる奇跡の呪文
まず第3位(8.3%)に支持されたのは「ザオリク」「ザオラル」などの蘇生系の呪文だった。これは仲間パーティという概念が生まれた『ドラゴンクエストII』から実装された呪文で、戦いで*でしまった仲間を蘇らせるという効果を持つ。
ゲーム中で死者を蘇生させるには貴重なアイテムを使用するか、教会でゴールドを支払う必要があるので、こうした蘇生呪文を習得すると長丁場の冒険で重宝するのは間違いなかった。
当然、現実世界にこんなありがたい蘇生手段は存在しないので、万が一大切な人を失ったときに「ザオリクがあれば……」と思ってしまう気持ちに共感できる人も多いことだろう。
そんなザオリクを選んだ人からは「理不尽な死から救いたい」(31歳・男性)、「もう一度会って話をしたい人がいるから」(41歳・男性)、「世界の偉人を蘇らせて世の中が平和に暮らせるようになったらいいと思う」(47歳・男性)、「もし蘇生できるようになれば一番重宝されそう」(38歳・男性)などが理由として挙がっていた。
■遅刻の心配がなくなる究極の移動手段?
第2位(17.7%)に選ばれたのは、移動呪文の「ルーラ」。一度行ったことのある街や村、お城なら、どんなに離れていても一瞬で移動することができる。
ちなみにルーラで移動できるのは自分だけでなく、パーティメンバーや乗り物まで一緒に運んでくれる点も便利。ただし、ダンジョン内で使用することはできず、作品によっては天井のある場所で使用すると頭をぶつけてしまうことも。
とはいえ、もし現実で使えたなら便利すぎる移動手段なので、通勤、通学、旅行など、あらゆる場面で重宝しそうな呪文だ。
そんなルーラを覚えたいという人からは「交通費がいらなくなるね」(34歳・男性)、「コロナ禍であまり長時間外に出たくないから」(31歳・男性)、「通勤時間などのムダな時間を減らせる」(38歳・男性)、「交通機関に左右されないし、経済的にも助かる」(40歳・男性)などの意見が寄せられていた。
■ケガの治療や疲労回復の助けに!
そして得票率26.3%という圧倒的な第1位に支持されたのは、「ホイミ」「ベホイミ」「ベホマ」などの回復呪文だった。
ゲームでは戦いで傷つき、減少した体力を回復させる効果があり、冒険の必需品ともいえるこの呪文。体力回復量の異なるホイミ、ベホイミ、ベホマ、複数の人を同時に回復させられるベホマラー、ベホマズンといった派生呪文もあり、物語の序盤から最後までお世話になる。
もし現実世界にあればケガの治療や弱った体の回復などの用途で、とくに昨今のコロナ禍において、かなり重宝されそうな呪文といえるかもしれない。
そんなホイミ系の呪文を挙げた人からは「仕事の疲れを癒したい」(37歳・男性)、「仕事で疲れたときに即時回復してまた働きたい」(37歳・男性)、「仕事が長時間労働でツラいから体力を回復したい」(42歳・男性)、「これがあれば毎日元気に働ける」(32歳・男性)などの声があったが、これだけ便利な呪文を習得しても、なお現在の仕事のために活用しようという涙ぐましい意見が多かったのも印象的だ。
まるでコロナ禍の現在を象徴するように、トップ3には回復や蘇生系の呪文がランクインする結果に。また4位以降のランキングにも、思わず「なるほど!」と思わされる呪文や、おもしろい用途などが寄せられている。もしあなたが現実世界で習得できるとしたら、どのドラクエ呪文を選ぶだろうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d9dcbd8dec813e501f25058af0909fcaf3b40d0
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
敵子分「アイツらまだ生きてますよ?」敵ボス「急所に刺した時期に死ぬ放っておけ」←これwww
-
- カテゴリ:
- 面白いまとめ
もう禁止カードにしない?
【朗報】フリーザ様が搭乗する「フリーザポッド」モチーフのクッションが登場 そうそう、こういうのでいいんだよな
バンダイより、「ドラゴンボールZ ダメになる!?フリーザポッドクッション」が登場! プレミアムバンダイにて、2022年10月31日(月)11時から予約受付開始です。

(出典 hobby.dengeki.com)
DATA
ドラゴンボールZ ダメになる!?フリーザポッドクッション
セット内容:本体…1セット
製品素材:ポリエステル・TPU
サイズ:幅約95cm×奥行約80cm×高さ約70cm
発売元:バンダイ
価格:29,700円(税込)
2023年2月発送予定
https://hobby.dengeki.com/news/1722402/
【悲報】アパート経営者、プチギレ「こどおじのせいで空室率が酷いことになっている。何故いい年して自立しないのでしょうか…」
-
- カテゴリ:
- 面白いまとめ
最近の仮面ライダーしか見てなかったワイ、youtubeで龍騎配信を見て衝撃を受ける
-
- カテゴリ:
- 面白いまとめ
【アメリカン】カリカリベーコン好きなやつwwwwwwwwwwww
-
- カテゴリ:
- 食事系まとめ
最もベーコンに合う料理は?!北海道で定番料理の「アスパラベーコン」に決定!
https://sodane.hokkaido.jp/tv/202211050900002747.html
【悲報】ココイチの値上げ、ガチでやばい模様wwwww
-
- カテゴリ:
- 食事系まとめ

(出典 img.5ch.net)
https://www.inshokuten.com/foodist/article/6682/
12月値上げ+44円
6月の値上げがポークカレー+33円だった
2022年
ポークカレー 493円→570円

(出典 i.imgur.com)
【怖すぎ】ソウル雑踏事故被害者の遺品、貴金属と財布がほとんど盗まれてしまう…
-
- カテゴリ:
- 国際情報まとめ
記事によると、韓国警察は事故現場からかばん124個、衣服258着など約1.5トンの遺品を回収したが、その中に財布や指輪、ネックレスなどの貴金属は1つもなかった。
今回の事故で息子を亡くしたある父親は、遺失物センターを訪れるも返ってきたのは靴とジャケットのみで、息子が常に持ち歩いていた財布は見つからなかった。父親は「財布の中に特別重要なものは入っていないが、それでも遺品なので見つけ出したい」と話したという。
事故当時の目撃者の中には、「貴金属や財布を持ち去る市民たちの姿を見た」と証言した人もいたという。
6日午後4時の時点で184人に遺留品315点が返却され、725点が保管されている。警察は「現場付近で落とし物を拾った時は警察署に返却してほしい」と呼びかけているという。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは「多くの人が死んでいくあの状況で財布や貴金属を盗んでいたなんて、考えただけでゾッとする」「その貴金属と財布があれば暮らしが裕福になるのか?一生不幸な人生を送りたくなければ遺品を返すべきだ」「遺族はどんなに小さなものでも持ち帰りたいだろうに。こんな悲しい事件の中でも非常識な行動をする人間がいるとは」「監視カメラで犯人を見つけ出し、窃盗罪で逮捕するべき」「事故が起きたから後進国と言われるのではない。こういう状況こそ韓国が後進国と言われる理由だ」など、驚きや怒りの声が殺到している。(翻訳・編集/堂本)
https://www.recordchina.co.jp/b904045-s39-c30-d0191.html
前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1667903039/
【マクドナルド】ハンバーガーに虫のような異物【韓国】
中央日報日本語版
2022.11.08 08:41
https://s.japanese.joins.com/JArticle/297467?sectcode=430&servcode=400
画像 マクドナルドのハンバーガーから見つかった虫とみられる異物[オンラインコミュニティ キャプチャー]

(出典 s.japanese.joins.com)
【アルコール】“酒も神経毒の一種” 国立科学博物館特別展「毒」の身もフタもない説明に「えっそんな」「この毒がないと……」ネットざわつく
-
- カテゴリ:
- 食事系まとめ
“酒も神経毒の一種” 国立科学博物館特別展「毒」の身もフタもない説明に「えっそんな」「この毒がないと……」ネットざわつく
分かっちゃいるけど……。
[沓澤真二,ねとらぼ]
国立科学博物館で開催中の特別展「毒」が、「これも毒の一種」と、お酒を展示したことで注目を集めています。分かってはいても、そう真っ正面から言われると怖い。

(出典 image.itmedia.co.jp)
まあ、そりゃそうなんだけどさ……(画像提供:知多ちゃんさん)
同展では、動物や植物、鉱物や人工毒など、自然界のあらゆるところに存在する「毒」について、各分野のスペシャリストが徹底解説。毒虫や毒草など250点以上が並ぶ中、「酒に含まれるアルコールも神経毒の一種です」として、ビールやワインのサンプルも展示されています。
同展を訪ねた知多ちゃん(@_chitachan_)さんが、展示の様子をツイートで紹介したところ、約4万5000件リツイートされるなど広く拡散されました。
身もフタもない展示には、「えっそんな~」「分かりやすくすばらしい展示」「でもこの毒がないとやっていられないことも」など、さまざまな声が寄せられています。
特別展「毒」は、東京・上野公園の国立科学博物館で、2023年2月19日まで開催されます。

(出典 image.itmedia.co.jp)
開催概要
・会期:2022年11月1日~2023年2月19日
・開館時間:9時~17時(入場は16時30分まで)
・休館日:月曜日および、12月28日~2023年1月1日、同年1月10日
・入場料:一般、大学生2000円 小、中、高校生600円 未就学児無料
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2211/07/news117.html
関連
【コラボ】 特別展「毒」が『薬屋のひとりごと』とコラボ 猫猫もお墨付き「これ、毒です」 [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1667419844/
【疑問】結局「勉強」と「仕事」、どっちが大変だった????
-
- カテゴリ:
- 為になるまとめ
学生時代と社会人時代
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster/episodes/#trailer
女「私…実は~なの…」一瞬で百年の恋も冷める台詞考えたやつ優勝www
-
- カテゴリ:
- 為になるまとめ