「コロナワクチンを接種されたマウスが2年後に全部死亡してしまったんですよ!」
コロナワクチンを接種されたヒトは必ず死ぬ
風邪をひいた事がある人は必ず死ぬ
コロナワクチンを接種しなかった人も必ず死ぬ
そもそもマウスって寿命2年くらいじゃなかったか
(無粋だなぁ…)
13みたいな人は>>8-11あたりをどう言う気持ちで読んでたんだろう
話通じなさそうでこわい
>>15
わかる 狂おしいほどわかる
>>13みたいなやつがこわいと思える人がいてよかった
7みたいな人ってさ
トムとジェリー見てみんなが大笑いしているときに、
「動物があんなに変形することはあり得ない」とか本気で言っちゃうんだろうな
得体がしれないという意味で純粋に不気味だわ
ごめん、7じゃなくて13だ
と言うことは>>13はホモだな!
輝かしい生涯
プロレスラー「俺はリングの上で死ねたら本望だ」
歌手「ステージ上でマイクを握ったまま死ねたら本望です」
タクシードライバー「ハンドルを握ったまま死ねたら本望です」
なるほどw
するとアレか、メーデー!に出てる機長も
「ダメだダメだダメだ!」
「くそっ上がってくれ…!」
って思ってる心の奥底で
「だが本望…!」とか思ってんのかね
艦載機のパイロットが、「空母と一緒に沈むのは嫌だ。死ぬなら空で」っていうのはまあ分かる
ttps://www.taro.org/2021/06/%e3%83%af%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%b3%e3%83%87%e3%83%9e%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6.php
「ワクチン接種された実験用のネズミが2年で全て死んだ」
実験用のネズミの寿命がそもそも2年程度ですから、ワクチンを接種した人間が100年で全て死んだといっているのに等しいことになります。
その後、「ワクチン接種された実験用のネコが全て死亡した」というデマに替わってきています
コロナ流行ってまだ2年も経ってねーじゃん。
mRNAワクチンの研究は10年近く前からやってるけどな
「ワクチン接種された実験用のネズミが2年で全て死んだ」
すぐには気づかない2つのギャグが入ってるんだな
事実はジョークよりも奇なり
朝日「東京五輪反対!」
一般人「開催決定してるんだから朝日うるせーよ」
朝日「東京五輪反対!」
政府「コロナ対策も観客制限も万全だ」
朝日「東京五輪反対!」
民間企業「うち、五輪のオフィシャルスポンサーやってるんだけど・・・」
朝日「東京五輪反対!」
朝日の中の人「つか当社も五輪オフィシャルスポンサーなんだけど」
朝日「東京五輪賛成!みんなで大成功させましょう!」
森に捨てられそうになったヘンゼルとグレーテルはKパンを目印として落としておきました
Kパンは不味かったので小鳥たちは食べず
ヘンゼルとグレーテルはパンを目印として生きて帰ってくることができました
めでたしめでたし
>>40
これ韓国じゃなくてドイツの話なんだな
>>49
第一次世界大戦の敗因の一つと言えるくらい、食料危機が深刻だったんだわ
その反省からか、ナチスは最後まで食料確保には全力を挙げた
>>50
Kriegパンなんだな
森に捨てられそうになったヘンゼルとグレーテルは
悪い親のGPS携帯をこっそりスリ取っておき、
親より先に家へ帰ってきました。
あれから何年たっても、悪い親は帰ってきませんでしたとさ。
めでたしめでたし。
森に捨てられそうになったヘンゼルとグレーテルは中華饅頭を目印として落としておきました
しかし、中華饅頭は小鳥たちに食べられてしまいました
ですが、ヘンゼルとグレーテルは小鳥の死体を目印として生きて帰ってくることができました
めでたしめでたし
孫が仔犬を拾ってきた
うちでは飼えないからと爺さんにこっそり捨ててくるように家族が頼んだ
爺さんは自転車に仔犬を乗せ、はるか遠くの山に捨ててきた
日も暮れてきたころ、爺さんは無事に帰宅したがそれより先に仔犬の方が帰っていた
という実話を思い出した
これ思い出した
578 水先案名無い人:2018/09/02(日) 12:33:51.04 ID:BNCvbwsm0
本当にあった、つか現在進行形で起こっている話
台湾人が台湾から中国へ出入国する際、嫌がらせかと思うほど厳しい審査を受けることがある
「パスポートは?」「中国へ来る目的は?」「犯罪歴はある?ない?」「カバンの中身見せて」
普通ならもっと簡略化してくれと苦情の一つも言いたくなるところであるが、当の台湾人は気にもしてない様子
それどころか逆に歓迎する者もいるという
中国側が台湾を外国と認めている、自国の領土でないことを示す決定的な証拠だからだ
「オオタニサンが「次の試合で僕がホームランを打ったら手術を受けると約束してくれ」と言ってきても受けちゃいけないぜ」
「何故だい?」
「手術を2回受けるハメになるからさ」
野茂が大リーグでパーフェクトを達成すると予想したら、日本人にできるわけがないと言われた
イチローの時もそうだった
大谷の時は「人間にできるわけがない」と言われた
兵庫県知事「トランプのように県境に壁を作れたら」
記者「そんなに外国人犯罪者が増えたのですか?」
知事「いや、大阪人が」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210705-OYT1T50128/
大谷翔平、39打席ぶりのシングルヒット!
ありそうな記事
エンゼルスの大谷翔平は、○日の第○打席で39打席ぶりのシングルヒットを放った。
過去○試合にわたりシングルヒットの出ていなかった大谷は、この日も試合前練習では普段と変わらずリラックスした様子だった。
そして第○打席、相手投手の○kmの速球にやや振り遅れながらも、打球はしぶとくレフト前に落ち、○打席ぶりのシングルヒットとなった。
なお、この日のシングルヒットはこの一打席のみとなっており、この試合5打数4安打、3本塁打の結果となった。
バースデーホームランで思い出した実話ジョーク
長嶋茂雄が巨人軍の監督時代
ある試合で若手選手がホームランを放った
しかもその日はその選手の誕生日でもあった
「すごいなあ、バースデーホームランなんて僕は現役時代に一度も打ってないよ
いやあ実にめでたい、おめでとう」
と心の底から若手選手を祝福した
なお、長島監督の誕生日は2月20日である
キャンプ中に練習試合とか紅白戦で打ってるけど忘れてるんだろう
科学者「科学に国境はない」
人権団体「命に国境はない」
本田宗一郎「技術に国境はない」
動物愛護「動物に国境はない」
中国人「中国に国境はない」
(出典 Youtube)
中国で新種の恐竜の化石が発掘された
発見者はその学術名を「のび太」と命名した
肉食恐竜の足跡になぜ「のび太」なのかと思ったが
発見者の顔見て納得した
アメリカ人、国内に国境がある
カーター氏が大統領時代に来日したとき、日本の大学で(日本語に置き換えたら)通じにくいはずのジョークを交えたエピソードを話したのですが、なぜか大学生たちは大笑い。
不思議に思ったカーター元大統領が、その理由を尋ねると……
通訳者:「大統領がおもしろいお話をされました。どうぞみなさまお笑いください」
「ニュースだ!ショーヘイ・オータニが・・・」
「オータニなら何やっても今さら驚かないだろう」
「昨日はノーヒットだったんだ」
「そいつは大ニュースだ!」
自称文系の妹と昔、ガチでこんな会話したこと思い出した
俺「お前の会話は要点まとまってなくてムダにダラダラとなげーんだよ!
だいたいさっきの会話の主語は何だ!?」
妹「主語って何だ!?」
一応おれは理数系
通信簿が5ベースで国語英語あたりが4
妹のいう文系は1~3ベースで国語英語あたりが4
妹よ、お前は文系でなければ理数系でも体育系でもない
ただの「バカ系」だ
それも極めて純度の高いピュアなバカだ
>>88
似たもの兄妹じゃん
あるキチガイフェミの叫び
(出典 Youtube)
「日本の男は最低!」
「なぜ?」
「アタシが大荷物持って駅の階段で苦労しているのに誰も手伝ってくれない!」
「手伝ってほしいならそのように頼めよ」
「ロンドンの男性は素敵!
同じ状況でも多くの男性が率先して手伝ってくれた!」
「つまり日本もロンドンも、困ってる女を助ける女はいないってことだよな」
「ぐぬぬ」
16 名前:カナダオオヤマネコ(アメリカ合衆国) [ニダ][sage] 投稿日:2021/07/14(水) 12:30:56.01 ID:NWKc9gKx0
大谷なんて大したことない
二刀流なんて新宿にたくさんいるし
自分でも大谷をフォアボールにできる
コメントする