2 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:41:28.46 ID:8p58VTuSp.net今更唐揚げに何があったんや
4 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:41:44.84 ID:sZlW+FDG0.net美味しいからね
5 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:41:52.90 ID:K5zrnl0F0.net何でやろうなぁ…
6 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:41:56.31 ID:TTamRHnKM.net貧乏になると鶏肉がブームになるんやで
7 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:42:00.88 ID:Z3H/pLnWp.net簡単だし
8 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:42:02.58 ID:fybEZSL50.net唐揚げ屋にならんと死ぬんや
10 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:42:08.11 ID:Ic+YqwR20.net安い
11 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:42:16.32 ID:Ic+YqwR20.netあと外れない
12 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:42:23.62 ID:EbrP8uRv0.net唐揚げ棒終売の時に鶏肉足りないってニュース無かったか?
20 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:42:53.35 ID:AgZg4iDy0.netこれ全部テリー伊藤の店やから凄いで
35 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:43:30.75 ID:mJr/eweDa.net>>20
あっヤバそう
22 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:42:55.34 ID:pdetKxAW0.net牛肉ブーム!とか来ないの?
54 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:44:55.89 ID:IiOFYyyg0.net>>22
経済成長著しい中国では牛肉の消費量が異常に上昇している、牛肉の消費量の多さは豊かさの象徴とも言われている
ちなジャップは鶏肉の輸入量世界第一位&肉の種類別の消費量の割合で鶏肉が1位
23 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:42:57.64 ID:SrV1WLzdM.netやっぱ兄弟なんやね
34 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:43:30.46 ID:VgVCF1yx0.net何でや?
36 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:43:40.65 ID:ySk+D0U/0.netそんな鶏肉って安いか?
50 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:44:31.80 ID:pQArVdK5M.net>>36
ブラジルのやつ使ったらめっちゃやすいんちゃう
37 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:43:48.40 ID:Eu98vxKe0.netタピオカ屋が鞍替えしとるからな
38 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:43:49.00 ID:GTzfQEL00.netなんかどこの唐揚げ屋も金賞だか大賞受賞しとるんやがそんなポンポン唐揚げの大会しとるもんなんか?
39 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:43:49.80 ID:b31pHtvl0.net大戸屋の唐揚げすき
45 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:44:18.23 ID:Yq68Rhhf0.net桶屋が儲かる理論で鶏飼育用の餌作ったら儲けられそうやな
46 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:44:22.05 ID:KKiW4FCp0.net唐揚げ屋って匂いが反則なんだよな
腹減ってる時に近く通ると絶対食いたくなる
47 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:44:26.04 ID:a717cIsg0.net唐揚げよりナゲットの方が好きなんやが
ナゲットブームは起きんのか
49 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:44:29.08 ID:4ZkY1scTd.netイオンで働いてる友達によると
惣菜の唐揚げの売上が増えて唐揚げ粉の売上が明らかに少ないとかで
たぶん家で作るやつがどんどん減ってるんだって言ってたで
155 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:53:46.76 ID:6rWKLN3V0.net>>49
唐揚げ粉ってつけるだけで肉が旨くなるのに
51 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:44:34.83 ID:WqkcqlK90.netいうほど唐揚げって毎日食べるか?
59 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:45:17.80 ID:84YnaKuE0.net>>53
草
74 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:46:16.37 ID:xPAhwz890.net>>53
草
88 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:47:28.68 ID:TukmWumvr.net>>53
チキン店一択wwwwww
94 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:47:50.97 ID:Cph0jQcLa.net>>53
自然科学とか言うゴミw
98 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:48:04.29 ID:BA4XyO5Td.net>>53
自然科学系ほんとすき
100 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:48:24.24 ID:rJVgYKU00.net>>53
今の日本そのものやん
58 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:45:13.35 ID:DXnXZ/o00.net醤油と生姜の唐揚げしか食べたくない
唐揚げ屋の皮をかぶった韓国チキン屋は許さん
61 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:45:22.49 ID:73+hrv/70.net国民性って似るものやな
73 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:46:12.64 ID:+E60H4FAM.net唐揚げ弁当食す
75 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:46:18.56 ID:PLwK83FHd.netとりあえず、からあげグランプリ受賞してる店選んどけば間違い無いよな
91 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:47:39.53 ID:DXnXZ/o00.net>>75
全店舗受賞してる定期
77 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:46:21.91 ID:VOSr6Ryp0.net唐揚げコンテスト金賞だらけ
80 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:46:37.72 ID:MscbfBlq0.net唐揚げって絶対80点はあるよな
それがデカイ
113 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 17:50:14.63 ID:SIqHmhCk0.net近所の唐揚げ屋まずいから潰れてくれや
コメントする