162 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 16:16:01.01 ID:Kro3u+p70.net>>1
これは漫画家が悪いわ
192 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 16:48:55.80 ID:wRWuNmud0.net>>1
既存のデッキからカード一・二枚変えただけで〇〇式デッキ!って起源主張してるやつはキモい
268 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 19:10:11.35 ID:RnE+fuzp0.net>>1
カードゲームなんてデッキパクって相手との相性と引き次第のただの運ゲーやからな
大会もカード買って宝クジに参加するようなもん
3 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:15:58.04 ID:TkftO6OA0.netでも突き詰めていくと最強の構成があって同じデッキになるよね?
6 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:16:37.85 ID:Ld1dTsXLa.net>>3
カードゲームって要はジャンケンだからグーが流行ればパーが勝ちやすくなる
20 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:20:44.16 ID:2QzjALhp0.net>>3
そういうのはクソゲー
名作とされるものにはどんな構成にも必ず対抗策がある
40 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:27:52.82 ID:dNPT3mNr0.net>>20
じゃ運じゃん
強いやつが絶対に勝つのが良いゲームだわ
51 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:30:19.19 ID:2QzjALhp0.net>>40
ジャンケンという世界的神ゲーを知らんのか?
152 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 16:11:51.76 ID:9loytEsJ0.net>>40
だから、トッププレイヤーは戦術を駆使して、なんとか自分の勝率を100パーセントに近くなるよう努力してんだろ?
遊戯王における主な戦術
・隙あらばエクゾ (エグゾ5枚を服の中に隠してすり替える)
・デッキガシャガシャワンキル (デッキを分厚くして相手のシャッフルをミスさせて試合前にジャッジキルを狙う。現在はデッキの枚数制限が課された)
・ユージョウハナクソワンキル (相手に握手を強要するカードをもちいて、ハナクソを手に着けて握手を強いる。 相手が触るのを嫌がれば、ルール拒否として敗北する。不潔なプレイヤーが多かったので、現在は「握手の意思を示す」にルールが変わった)
・ライフ8000固定(ライフ計測が個人管理の場合、電卓よりも紙に記された数値が信用される。 それを利用し、ライフ8000と書いた紙きれを置き、後に敗北してから自分はまだダメージを受けていないと言い張る)
・便所ワンキル (便所に篭って試合時間を使い切り、終わる寸前にバーンカードで攻撃してライフ差の判定で勝利する荒業。 主に海外で猛威を振るっている)
・カード盗みジャッジキル(相手のデッキから隙を見てカードを一枚盗む。 試合終了後にジャッジを呼び、デッキが規定枚数に達していないことを訴えてジャッジキルする。 上記の便所ワンキルのメタ技)
・ルールブレイカー(遊戯王の大会は、コナミ公式のものであっても「ルールは非公式のwiki参照」ということになっている。 この隙を突き、試合前日に勝手にwikiを改竄し、自分の好きな様にルールを変更する)
4 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:15:59.32 ID:Ld1dTsXLa.netネットで拾ったレシピそのままとかなら詰まらんだろうが「真似した」デッキがアウトならどうにもならんなw
7 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:16:40.72 ID:4SJG/5b/0.net俺、カードゲームで死にたくないし
9 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:17:26.97 ID:zjXww9WB0.netそこまで言うのならそのカードゲーム自体に既存のカードゲームのパクリは一切無いんだろうな
11 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:18:13.34 ID:gcE2/Idw0.net流行ってるデッキだけを絶対に殺すデッキも流行るよな
怨念を感じる
21 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:20:52.12 ID:+f5Wzaif0.net>>11
そういうが一番楽しかったな
流行ってるデッキに対して一番強いのはそのデッキっていう状況ができて辞めたけど
35 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:25:36.50 ID:+3Sb4iUE0.net>>21
遊戯王は一時期流行ってるデッキを一番メタれるのは同じデッキって時期もあったりするけどなw
14 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:19:17.57 ID:+3Sb4iUE0.netデッキ作った人にリスペクトがないのがよくわかる
15 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:19:24.50 ID:BRvvqtScd.netこれは悪くない
メタが出来たらそれにのるのはゲーム以外でも同じだろ
16 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:19:30.96 ID:ywGGqtKn0.net他人の考えたデッキで戦うデュエルは楽しいか?
17 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:19:55.82 ID:DmevixTA0.netデッキだけじゃなくて動きも全てパクるから
19 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:20:35.98 ID:todvZdl00.netシナジー考えたら同じやら似た構成になるよな
22 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:20:58.66 ID:F6+2U/wvd.net句読点一切なしかっこいい……
23 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:21:54.54 ID:vgHxM9W5a.netカードゲームって、どういう人生歩んでたら大人になってもやり続けるの?
24 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:22:49.46 ID:9XeDSfTjd.net定石みたいなもんだろ
25 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:23:06.91 ID:31oQ9s0wp.netカードゲームやらんけどそういうことなんだろうな
1番強い奴の最強デッキ真似すりゃいいんだろ
26 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:23:38.45 ID:sYOUrZgs0.net自分でコンボ考えたりするのが面白いんじゃないの?何のためにやってるの?
27 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:23:47.17 ID:EA9ZCLRr0.netもし編成をパクるだけで「最強」とやらが作れるんなら、それはそもそもそのゲームに欠陥があるだろ
28 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:23:54.64 ID:ewGI8bPf0.netパクりデッキ使ってどれだけバレずに不正するかのゲームだぞ
29 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:23:59.13 ID:4SJG/5b/0.net最近は全部のデッキにデスティニーヒーローが入ってるんだろ
45 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:28:33.59 ID:ilUhZY5fa.net>>29
逆に言うとグッドスタッフ寄りが増えたからオリジナリティは出るんじゃないか?
31 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:24:52.06 ID:QNxZjmDz0.net結局メタに沿ってみんな似たようなデッキになるのはクソだけどそれは百歩譲って許したとしても最後の最後の決着がじゃんけんみたいな運ゲーだからカードゲームはクソゲー。
32 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:25:03.89 ID:adew3mPR0.netリミテやろうぜ。あれこそ自分でデッキ作るもんだし
33 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:25:13.71 ID:h9jqqr740.net何事も結論が分かってたらそれやりゃいいだろ
現実的には何が最善か判断つくだけで既に偉いんだが
34 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:25:19.24 ID:S39ANXam0.netカードゲーム漫画って、相手の知らないカードとかコンボとか出してくるのおかしいよね
大会出るようなレベルで知らないとかないでしょ普通
202 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 17:04:53.09 ID:hl7KcT+sr.net>>34
遊戯王は社長が自分専用カード使って負けたし
204 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 17:08:37.80 ID:rrHHaOde0.net>>34
主人公は描いた絵をカード化するし敵も昔の強いカードを勝手に合体させたカード作るぞ
36 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:25:54.08 ID:QNxZjmDz0.netつまりカードゲームにプレイヤースキルというものが無い。
37 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:27:03.99 ID:yzM4ait20.net俺くらいになると禁止カード使って近所のガキとデュエルするならな
41 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:27:55.16 ID:kjoFYoLnM.net馬鹿だなあ
サイドボード戦の2戦目からが本番なのに
43 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:28:32.70 ID:h4PFWmuZM.netこの喋ってる自立型の高性能AI
こいつにやらせたほうがいいだろ
44 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:28:33.48 ID:XCRjaJExM.netコピーデッカー通らんで強くなれる奴とかおらんやろ
コピーしか能のない奴もいかんけどさ
自分オリジナル理論でやって正解にたどり着ける奴なんてごくごく一部だけ
46 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:28:46.78 ID:FjDZO4Ne0.netwikiとかにある情報が絶対正しいと思ってる奴いるよな
49 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:29:49.32 ID:4SJG/5b/0.net>>46
試合前にwikiを書き換えるという戦術
50 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:30:04.50 ID:f2FHEcIm0.net同じデッキでもカードの切り方で勝率変わるだろうしなんとも言えんな
52 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:30:21.98 ID:7hEBv/Ys0.net自分で考えて組む
↓
他人のデッキが気になる
↓
自分と似たようなコンセプトでしかも自分のより完成度が高いものを沢山発見する
↓
自分で考えるのが面倒くさくなりコピペで済ませる
↓
飽きる
だいたいこんな感じで終わる
53 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:30:56.63 ID:hRQiTh700.net簡単にパクれるようになって面白さは減ってそうに思うね😉
57 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:31:20.23 ID:EGXI5p+DM.netパクリでいいじゃん
最終的にはどうせ運とプレイングの勝負になるんだし
60 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:31:55.76 ID:bYeY6kXQM.netカードゲームは知らんがパクリあいの中でこそ進歩もあるんだろ
オープンソースみたいなもの
62 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:32:46.66 ID:Yv6wth9V0.net何かのカードゲームでトイレタイムの間に勝敗決まってた奴なかったっけ
65 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:33:06.31 ID:/wVOTUM40.net有名なデッキはそもそもメタられてて勝てないだろ
70 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:34:23.52 ID:mbGontRH0.netfpsの戦い方もポケモンの構築もまねるしそうやって強くなるもんだろ
初心者が我流のままの方が成長しにくい
71 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:34:39.34 ID:ArmE7XV+M.net漫画描いた作者がカードゲームを知らないだろこれ
74 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:35:22.67 ID:ilUhZY5fa.netまあ日本人が何でもコピペで済ますのは糞だと思うよ
76 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/24(日) 15:35:48.72 ID:lEKWLKyK0.net面倒くさいからね
仕方ないね
コメントする