1 田杉山脈 ★ :2022/10/13(木) 12:51:20.15 ID:CAP_USER.net
日本放送協会(NHK)は11日、テレビを設置しながら期限までに受信契約の申し込みをしなかった場合などに徴収できる割増金制度を記した規約素案を公表した。素案では、受信契約申込み期限を“受信機設置月の翌々月末日まで”、割増金の倍数を“2倍”と設定し、2023年4月からの運用目標が示された。今後経営委員会は、公式サイトでひろく意見を募った後、その意見を参考に案をとりまとめ、総務省に認可申請する予定。

NHKの受信規約変更は、“受信料の適正かつ公平な負担”を目的に行なわれた改正放送法の施行、および受信契約を規定する総務省令の改正をうけて実施されるもの。主な変更点としては、「受信契約の申込み期限」のほか、NHKが対象者に課す「割増金」に関する規定が盛り込まれた。

契約申込み期限は“テレビ設置月の翌々月の末日まで”。割増金は“2倍”
改正放送法が規定する割増金の徴収対象は、「不正な手段により受信料の支払を免れた場合」と「正当な理由がなくて第二号に規定する期限までに受信契約の申込みをしなかった場合」の2つ。

前者の“不正な手段”とは、「放送受信契約の解約の届け出の内容に虚偽があったときその他第9条の放送受信契約の解約について不正があったとき」「放送受信料免除の申請書記載の内容に虚偽があったときその他第10条の放送受信料の免除について不正があったとき」「その他放送受信料の支払いについて不正があったとき」。これらに該当する場合、NHKは対象者に、支払いを免れた放送受信料に加え、その2倍に相当する額の割増金を請求できる、とした。

後者の“期限までに受信契約の申込みをしなかった場合”についても同様。受信機の設置の翌々月の末日までに、正当な理由なく受信契約をしない場合は、所定の受信料の2倍に相当する額の割増金を請求できると定めた。

翌々月末日という設定について、素案では「2~3か月の申込期間があれば視聴者からNHKに対し十分に受信契約を申込みいただくことができ、NHKからも申込みを促す等の必要な案内が可能」と記載。今回のこの申込み期限は、すでに「地上契約」を結んでいて、新たに衛星放送の受信設備を設置した場合も同様に適用する、としている。

また、割増金の2倍という設定については、「国内類似法制度の水準や公平負担が実現されることを期待して導入された制度であることを踏まえて、割増金の倍数は改正省令で定める上限の『2倍』と規定」したという。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1447002.html




14 名刺は切らしておりまして :2022/10/13(木) 13:31:00.10 ID:B9XPDFGt.net
>>1
2倍じゃ全然生ぬるいな
せめて冷酷に5倍程度としないと

36 名刺は切らしておりまして :[ここ壊れてます] .net
>>1
  受信料不払いをどうやって証明するんだろうな NHKは。

40 名刺は切らしておりまして :[ここ壊れてます] .net
>>1
公共放送がここまで親切にTVを捨てろと言ってくれてるのに未だ洗脳解けない阿呆ばかりで泣けるよね

2 名刺は切らしておりまして :2022/10/13(木) 12:52:52.69 ID:FTfgI16i.net
確か値引きは来年の秋からでこっちは4月からかよ。ふざけんな。

4 名刺は切らしておりまして :2022/10/13(木) 12:53:45.31 ID:7SKjuNJF.net
だったらB-CASカードに課金しろと。
いつまで経ってもクソみたいなの仕組みしか作れないのがアレなんやろな

5 名刺は切らしておりまして :2022/10/13(木) 13:00:49.88 ID:F/GLwbLG.net
肥大化したNHKを解体民営化しろ

16 名刺は切らしておりまして :2022/10/13(木) 13:35:56.75 ID:q9wB7TXi.net
>>5
配下の営利子会社はすべて解散で

8 名刺は切らしておりまして :2022/10/13(木) 13:09:33.79 ID:caQ2lSGF.net
NHKは神なのか

9 名刺は切らしておりまして :2022/10/13(木) 13:11:35.13 ID:mUqm+nI5.net
コレ適用範囲の拡大に伴う契約追加でしょ?
新たに個別契約を結ぶ必要もあるんじゃないかと・・・
> NHKが「半官半民」、あるいは「国営放送」などと誤解される・・・
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/1nhk/01/01-01-01.html
と、一民間事業体を謳うNHKが勝手に出来る事なの?

15 名刺は切らしておりまして :2022/10/13(木) 13:32:39.46 ID:B9XPDFGt.net
>>9
総務省お墨付きだから、問題なく「できる(断言)」ってことなんでしょう
そして最終的には事実上の受信料支払完全義務化へ

10 名刺は切らしておりまして :2022/10/13(木) 13:14:02.54 ID:MHOOP2Fo.net
衛星放送は事実上スクランブルかかってんじゃないの?
まったく見ないから知らないけど

13 名刺は切らしておりまして :2022/10/13(木) 13:30:06.54 ID:KFnRbPwc.net
テレビ離れの元凶、悪の具現化ってとこだな

17 名刺は切らしておりまして :2022/10/13(木) 13:37:03.09 ID:Zy4BQ1cg.net
先ずは裁判に訴えてくれ
そしたら総務省を訴えるわ

20 名刺は切らしておりまして :2022/10/13(木) 13:48:03.67 ID:saOfH7O/.net
なんでお前らの言いなりの中身で契約させられなきゃいかんのだ

21 名刺は切らしておりまして :2022/10/13(木) 14:04:33.47 ID:U458Lx9u.net
それが本当なら拝金主義

22 名刺は切らしておりまして :2022/10/13(木) 14:06:54.71 ID:NLKCQESN.net
まったく見ない人には
百害あって一利なし のキチガイ制度
どうしてもみたい人だけが スクランブル解除して
みればいい
放送法のカビの生えたとこが存在するための根幹に
なってる時代錯誤の組織

26 名刺は切らしておりまして :2022/10/13(木) 14:26:39.28 ID:pYZroT0v.net
NHKの必要性を議論する時じゃないかね
任意契約なら半数が契約しないだろ

27 名刺は切らしておりまして :2022/10/13(木) 14:33:19.36 ID:i3B/oVfw.net
テレビを買うのは負け組

28 名刺は切らしておりまして :2022/10/13(木) 14:42:14.29 ID:m/GdfGJI.net
解体に向かうかもな

50 名刺は切らしておりまして :[ここ壊れてます] .net
>>28
さすがにもう解体の流れだろ
他のほとんどの国は、NHKみたいな放送局はとっくになくなってて
BBCだけが根拠だったのに、BBCも解体になるし

29 名刺は切らしておりまして :2022/10/13(木) 14:44:14.45 ID:iPkKn/9h.net
そんな契約結んでません

30 名刺は切らしておりまして :2022/10/13(木) 14:46:13.64 ID:+lXC26lJ.net
もし日本で暴動が起きるなら
ターゲットは政府じゃなくてNHKだな

31 名刺は切らしておりまして :2022/10/13(木) 15:00:45.23 ID:WqIxqDYS.net
憲法違反の放送法は無効だろ。
今どきの双方向通信メティアであるテレビを使った通信をするのに、強制的に受信料を徴収するのは、通信の自由を侵害している。

35 名刺は切らしておりまして :2022/10/13(木) 15:30:13.17 ID:B9XPDFGt.net
>>31
NHK「放送法は恒久的に合憲と認識しております。」
と完全に開き直りそうだし、政府・総務省を実質的に操っているんだともしたら、
議論は全く進まないだろうな

その上で「放送と通信の融合」まで言い出し、法律上でも追認しようとさせてるし

32 名刺は切らしておりまして :2022/10/13(木) 15:07:54.20 ID:NfRIK7aN.net
職員の年収1800万キープに必死やな

34 名刺は切らしておりまして :2022/10/13(木) 15:28:03.29 ID:AjoFgT1h.net
ドンキのスマートTVにテレビを買い換えるとき

38 名刺は切らしておりまして :[ここ壊れてます] .net
早く放送法変えろよ

39 名刺は切らしておりまして :[ここ壊れてます] .net
うちはテレビ無いから安心だわ😉

41 名刺は切らしておりまして :[ここ壊れてます] .net
日本的見解とかいいながら、イギリス人の情報を引用して言うだけ
なんだこの公共放送は、だったらインターネットでBBC直接聞くよ
日本の解釈なんか必要ないわ

42 名刺は切らしておりまして :[ここ壊れてます] .net
テレビ捨てchinaYO

44 名刺は切らしておりまして :[ここ壊れてます] .net
テレビの有無期間をどうやって証明するんだろうな?

47 名刺は切らしておりまして :[ここ壊れてます] .net
>>44
「TV持ってません」に対抗する方法は現状なし
「購入」ならともかく「設置」の証明なんて不可能に近いから、まぁビビらせ目的だね

あと、世の中には「TVはあるけど、NHKが気に入らない(or見ない)から払わない!」って
わざわざ主張する物好きな方もいて、そういう人には有効だろうね

49 名刺は切らしておりまして :[ここ壊れてます] .net
最高裁が認めたのは「契約する義務」であって「NHKが一方的に提示する条件で契約する義務」じゃねえからな