1 名前アレルギー :2019/03/05(火) 07:59:24.60 ID:GNAaYGgO.net
東国原英夫氏、花粉症産業の裏事情を暴露「対策しようとすると圧力がかかる」 2015年4月7日 12時5分
http://news.livedoor.com/article/detail/9978425/
東国原氏は、花粉症に悩んでいる国民の声を聞こうとしないと指摘されると、「改善はして
いこうという努力はしてます」と弁解しながら、「言わせてもらいますけど。花粉症の産業で
儲かっている人もいらっしゃいますからね」と切り出した。

東国原氏の発言に、阿川佐和子は「花粉症になったほうが経済効果があるってことですか?」
と驚きの声をあげ、スタジオもざわつき始めた。

東国原氏は「誤解のないように言っておきますよ」と前置きしたうえで、「花粉がないように植林
しましょうとかいうと。ウラで圧力がかかるんですよ」と、花粉症産業の裏事情をぶっちゃけたのだ。




2 名前アレルギー :2019/03/05(火) 08:01:05.76 ID:GNAaYGgO.net
国は花粉症を公害として認めろ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1520528898/

3 名前アレルギー :2019/03/05(火) 08:02:34.57 ID:GNAaYGgO.net
都民の48%が花粉症と推計 都の16年度調査、前回より大幅増
https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/politics/amp/171218/plt1712180045-a.html

4 名前アレルギー :2019/03/05(火) 08:03:22.09 ID:GNAaYGgO.net
花粉症の軽減策「少花粉スギ」「無花粉スギ」の植え替えはなぜ進まないのか?林野庁に聞いた
https://sp.fnn.jp/posts/00432200HDK 

5 名前アレルギー :2019/03/05(火) 08:05:12.09 ID:GNAaYGgO.net
杉は植えてから30~50年後に最も花粉を飛ばすようになる


(出典 i.imgur.com)

6 名前アレルギー :2019/03/05(火) 08:16:40.70 ID:FnvpeZ0I.net
7 名前アレルギー :2019/03/05(火) 16:30:40.38 ID:GNAaYGgO.net
ビートたけしのTVタックル 2015年4月6日放送回
https://tvtopic.goo.ne.jp/program/ex/674/845468/
花粉症の原因 スギをなぜ植える? (バラエティ/情報)

参議院議員山田太郎氏はスギは植えてもいいことがないと怒りを露わにした。対して、自民党参議院
議員の山田俊男氏はスギは日本の木造建築に適していると主張した。

参議院議員山田太郎氏はスギは植えても花粉症などいいことがないと主張、自民党参議院議員の
山田俊男氏はスギは日本の木造建築に適していると主張した。山田太郎氏はスギを利用しても儲からない、
スギを植林することで儲かっている人間がいると指摘した。東国原英夫は木材自給率がゼロになると
指摘、山田太郎氏は日本の森を守るために一概に住宅に使うべきではないとした。林野庁の間伐に
1200億円使っているのでスギを伐採すべきとした、東国原英夫は3割を個人負担しているとした。
宮崎県は23年連続スギ丸太生産量日本1。金子賢は花粉症について、不満を訴えた。山田俊男は
花粉症に悩んでいるが、スギは無花粉のスギを植えれば大丈夫だとした。しかし13%程度だとした。
塩村文夏は国民は花粉症に悩んでいる前提がないがしろだと指摘。東国原は花粉症で儲かっている
人もいる、花粉のないものに変えようと言うと圧力がかかると話した。

9 名前アレルギー :2019/03/06(水) 11:36:56.60 ID:QF6ViXSw.net
製薬会社と癒着してるのかよ

10 名前アレルギー :2019/03/06(水) 11:37:21.99 ID:FuVf8/f4.net
まじ杉の木伐採してくれ

11 名前アレルギー :2019/03/07(木) 00:03:23.55 ID:bQIhR7Ui.net
花粉症は、
ビオフェルミンを大量に飲めば治るよ。

野菜わしゃわしゃ食った後、10錠飲む。 一日30錠飲んだ。
これ一ヶ月ぐらい続けてたら
花粉症治った。

12 名前アレルギー :2019/03/07(木) 00:04:51.02 ID:bQIhR7Ui.net
胆嚢除去手術した後
下痢気味だったので
ビオフェルミン大量に飲んでたのよ。

そしたら今年から花粉症全く無くなったわ 笑笑

14 名前アレルギー :2019/03/07(木) 00:25:51.39 ID:vSloYVox.net
21 名前アレルギー :2019/03/08(金) 18:50:01.57 ID:9cFuoWlE.net
目が痒すぎで会社休んだ

22 名前アレルギー :2019/03/09(土) 05:40:45.31 ID:DVZEXr0u.net
1: 2019/03/08(金) 21:55:10.64 ID:yzHHorW2H
2012年の花粉 : 昨年の3倍
2013年の花粉 : 昨年の3倍
2014年の花粉 : 昨年の3倍
2015年の花粉 : 昨年の1.5倍
2016年の花粉 : 昨年の4倍
2017年の花粉 : 昨年の6倍
2018年の花粉 : 昨年の3倍
2019年の花粉 : 昨年の6倍

今年は2011年の花粉の17496倍

26 名前アレルギー :2019/03/09(土) 09:27:16.93 ID:FC2h5pmg.net
花粉症の人増えすぎワロタwww

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/12/18/documents/14_02.pdf

P.28
都民のスギ花粉症
10.0% 昭和58年度~昭和62年度
19.4% 平成8年度
28.2% 平成18年度
48.8% 平成29年度

36 名前アレルギー :2019/03/11(月) 05:55:24.82 ID:ClDXN8JG.net
花粉が大飛散で人間だけでなく猿も悲惨? 『ニューキャス』の花粉症特集が話題
https://sirabee.com/2019/03/10/20162036192/amp/

花粉症で苦しんでいるのは人間だけではないようだ。兵庫県の淡路島のモンキーセンターでは盛大にくしゃみの音が飛び交っていた。今年は花粉症ザルも続出しており、人間と同じようにくしゃみやかゆみで目をかきむしり涙目を浮かべる猿が多くなっている。

モンキーセンターの飼育員は「今年はすごく多いですね。数えられないかな。もう30頭以上はいると思う。今までなってなかった猿が急にすごいことになってますから」と状況を語った。

42 名前アレルギー :2019/03/15(金) 09:52:21.14 ID:YnXLSbpx.net
花粉症になった人たちだって誰も何もする気ないからな。
ネットでブツクサ言うくらいで。

43 名前アレルギー :2019/03/15(金) 10:10:42.46 ID:myl0357x.net
公害だという事を知らない人が多いからね