互いに野生の最強個体の雄の成獣同士(一部雌の方が強い種もあるが)
日中の平面円形闘技場(直径25m)で、正面から一対一で向かい合った状態から始まる全力での*合いを想定(逃亡は無し)。
また、半水棲動物(ワニ、カバ、セイウチなど)の場合は水辺を想定
恐竜・人間の話は全面禁止・隔離スレで、ネコヲタNH(通称・アホ坊や)こと吉川将司(千葉県)は出入り禁止
S+ アフリカゾウ(最強草食獣)
S イリエワニ(最強爬虫類)
S- アラスカヒグマ(最強雑食獣)
A+ シロサイ カバ ホッキョクグマ
A クロサイ インドサイ セイウチ
A- キリン バイソン アフリカスイギュウ ガウル アジアスイギュウ アメリカクロクマ
B+ ヘラジカ
B ツキノワグマ【海外産】 ジャコウウシ イノシシ
B- エランド ツキノワグマ【日本産】
C+ ナマケグマ アフリカライオン(最強肉食獣)
C インドライオン ベンガルトラ シベリアトラ
C- ワピチ
D+ ジャガー オオカミ ブチハイエナ
D ラーテル ゴリラ ヌー シマウマ サンバー アミメニシキヘビ ヒョウ ピューマ
(上記は現時点までに議論されて出された暫定ランキングです。)
巨大動物図鑑
http://biggame.iza-yoi.net/
猛獣軍団大集合!
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/index.html
ベンガルトラ 【虎と水牛の戦闘事例他】
http://outdoor.geocities.jp/animalglory/
前スレ
最強動物ランキング18
http://rio2016./test/read.cgi/wild/1475924317/
http://biggame.iza-yoi.net/combat/combat7.html
トラ対インドゾウはトラが勝つ事が大半
アッサムでトラが子ゾウを*た時、1頭の大きな牙を持つ雄ゾウがトラを攻撃した。トラは逃げようとはせず、反撃してきた。
ゾウの前後から跳びかかり、その背に飛び乗ることに成功し爪を立てた。戦いは長時間続いた。ゾウはトラを振り落とそうと茂みの中を走り回り、一度は成功したがトラは再びジャンプして攻撃をくわえた。
翌朝現場を検証した Kesri Singh(1959)らは、子ゾウの残骸と共に、恐ろしく引き裂かれた巨大な雄ゾウの死体を発見した(Tiger Of Rajasthan)。
トラ>成獣の雄ゾウ
バーバリライオンはまだ絶滅していないのでランクに入れようぜ
>>40
>>44
ねーよwバーバリライオンは闘技場でベンガルトラに負けてる
大きさも4mというのは迷信でアフリカライオンと変わらないのが事実
しかしイイ時代になったよな、誰もがスマホ持ってるから野生の猛獣同士の争いの動画がどんどん出てくる
それによって幻想が崩壊しちゃった例もあるけどw
ネコ科に食われるだけの存在
まるでミジンコその名はクマ
ttp://www.geocities.jp/oujya_sauzar/nikonikobubu2.html
>1992年から始まった大規模かつ最新の科学技術を駆使した国際的なトラ保護計画に基づく調査では、
>鹿や猪等の主要な獲物が豊富なのに、敢えて熊類を狙い頻繁に捕食していた特殊な雄トラ(体重200kg超)が確認された。
>そこではヒグマですら未成熟な熊等は、トラの餌食になるようだ。
>成獣のメスのヒグマすら*れているのが確認されている。。複数人の見解のマトメ
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/souzoudesu.html
クマ=トラの餌
シベリアトラに*れて廃棄されたヒグマw
(出典 Youtube)
イエネコにすら劣るクマw
(出典 Youtube)
メス虎に*れる哀れすぎるオス熊w
(出典 Youtube)
ベンガルトラに正面から惨*れる悲惨すぎるクマ親子w
(出典 Youtube)
シベリアトラは成獣のヒグマを*
(出典 Youtube)
シベリアトラがツキノワグマを*
(出典 Youtube)
クマがトラを*た動画はないからトラ>クマは確定
イエネコ VS クマ
(出典 Youtube)
クマ科で最も凶暴と言われる子連れ親クマがネコ科最弱のイエネコに惨敗する動画
(出典 i.imgur.com)
犬が振り向いて目が合っただけで脱*遁走するクマ科最強のヒグマ
(出典 i.imgur.com)
イエネコに連戦連敗のクマ
(出典 78.media.tumblr.com)
(出典 funnypictures.up.n.seesaa.net)
2vs1ですら小型犬に敗北するクマ
(出典 i.imgur.com)
巨大な雄ヒグマが雌ピューマに敗走
(出典 j.gifs.com)
(出典 j.gifs.com)
(出典 j.gifs.com)
ヒグマVS人間
熊*ウィリー・ウィリアムスに虐*れる
ザ・デストロイヤーとプロレスで引き分け
藤原喜明とピットファイトで引き分け
>腹ぺこのシロクマに追いかけられる 2009年01月05日
>車に戻ってきたところでシロクマと対面、お互いにらみ合いが続きます。
>車の周りをぐるぐると追い掛け回されますが、測量士の男性は近くの車に逃げ込み難を逃れたそうです。
>
(出典 i.imgur.com)
哺乳類の中で短距離が超鈍足レベルの人間にすら追いつけないシロクマw
足が退化して陸を這う海獣のセイウチ子供にしか勝てない雑魚
(出典 i0.wp.com)
棒持ったデブのおっさんにすら惨敗するヒグマ
クマ撃退ニュース
15歳女子中学生寝込みを襲われるもキック連発でクマ撃退
雌犬ハナちゃん捨て身のタックルにクマ2頭屈辱の惨敗
雌猫ジャックの恫喝にクマさんションベン漏らしながら逃走
68歳老人クマ2頭と遭遇もジャブ、アッパーを駆使し連続KO
81歳老人懇親のボディーブローにクマ悶絶
82歳老人の右ストレートでクマをKO!孫歓喜!
90歳老女のライトクロスに撃沈された森の主
>>8の記事の結果
ライオン10戦10勝
ヒグマ&ホッキョクグマの連合軍は全敗
ヒョウにナマケグマが*れ捕食されているのが確認されている。
http://www.lankalibrary.com/wlife.html
スリランカで頂点捕食者のヒョウは、象以外の動物すべてに恐れられている。
ナマケグマもヒョウを恐れるということだ。
子供セイウチを襲ったら親セイウチに返り討ちに合ったシロクマ
http://www.nico video.jp/watch/sm7137853
ウシ科最強の水牛の群れに突撃し一頭を瞬*るトラ
(出典 Youtube)
ボスニアの農夫が襲ってきたクマに斧で応戦!!最後は素手で首を絞めてクマを窒息死させる!!
ttp://commonpost.info/?p=68611
5月24日、ボスニアで羊飼いをしている男性がヒグマに襲われる事件が起こりました。
男性は襲ってくるクマに持っていた斧で応戦。最後には、素手でクマの首を絞めて倒してしまいました。
驚くべきことに、グルコヴィッチさんはヒグマとの戦闘中、2~3mの至近距離にさらに大きいもう1頭のヒグマが近づいていたといいます。
しかしグルコヴィッチさんが振り返ると、ヒグマは森の中へと逃げていったいいます。
グルコヴィッチさんは、この逃げたヒグマは倒したヒグマの仲間だったのだろうとしています。
(出典 Youtube)
奇襲する側が相当有利なはずが返り討ちにあうヒグマ
2頭目は目が合っただけで仲間を見捨てて遁走
https://www.tapatalk.com/groups/animalfightclub/tiger-kills-bears-t102.html
ヒグマはトラに常食されている
>>5-22
クマざっこwwww
2、3年前に世間に出た雌ナマケグマと雄ベンガルトラの長時間に及ぶ取っ組み合いの映像で色々バレちゃった
>>46
バーバリライオンの全長は2.3-2.8mだよ
ホホジロザメ10mと同じような迷信でしかない
バーバリーライオンはアフリカの他の地域のライオンに比べてそこまで大きくなかったのは最近の研究者が断言してるだろ
というかライオンがトラやヒョウに比べて地域による身体の大きさの違いがそこまでないのよね
小型と言われてる西アフリカのライオンもバリトラやジャワトラほど小さくはないしオスは170キロは超えるし
大型って言われてる南アフリカやボツワナのライオンも大き言っちゃ大きいけどそこまで突出した大きさでもない
>>43
4mオーバーだからね
普通に古代も含め歴代最強のネコ科動物だよ
(出典 Youtube)
ピューマにボコボコにされて逃げ惑うグリズリー
(出典 Youtube)
ライオンにビビって逃げるヒグマw
https://www.tapatalk.com/groups/animalfightclub/tiger-kills-bears-t102.html
https://m.youtube.com/watch?feature=emb_title&v=BLgOJvbawmA
Bazhenov:「私はよく尋ねられます:タイガーがタイガでヒグマに出会った場合、誰が勝ちますか?原則として、タイガーが勝ちます!
71 名無虫さん sage 2020/06/11(木) 20:25:04.68 ID:???
http://www.seibunsha.net/essay/essay14.html
竜虎相闘うという言葉があるが、虎は等身大の熊を襲うことも辞さない。風下の背後から
音もなく忍び寄った虎の前で、のんきな熊は無力の塊と化す。とにかく、満州のタイガで
虎の餌食とならない存在は何一つないのだ。
「ヒグマの体は大きいが、顎の、咬む筋肉が付いている骨を調べたり、 歯を調べたりすると、
ヒグマはトラに敵いそうも無い。 頭の骨はトラの方が幾分大き目だし、牙と咬む筋肉の付く
頬骨の頑丈さはヒグマとは比べ物にならない。 肉食になりきった者と、雑食になった者との
差と言えるだろう。」 (小原秀雄 猛獣物語)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/クズリ
飼育下ではホッキョクグマを殺傷した記録がある[11]。
クズリより弱いホッキョクグマw
>>28
S+ アフリカゾウ(最強草食獣)
S イリエワニ(最強爬虫類)
S- アラスカヒグマ(最強雑食獣)
A+ シロサイ カバ ホッキョクグマ
A クロサイ インドサイ セイウチ
A- キリン バイソン アフリカスイギュウ ガウル アジアスイギュウ アメリカクロクマ
B+ ヘラジカ
B ツキノワグマ【海外産】 バーバリライオン(最強肉食獣)ジャコウウシ イノシシ
B- エランド ツキノワグマ【日本産】
C+ ナマケグマ アフリカライオン
C インドライオン ベンガルトラ シベリアトラ
C- ワピチ
D+ ジャガー オオカミ ブチハイエナ
D ラーテル ゴリラ ヌー シマウマ サンバー アミメニシキヘビ ヒョウ ピューマ
バーバリライオン入れてみた
こんなもんかね?
現存種のネコ科のでは突出してると思う
やっぱ最強スレだよな
猛獣同士の小細工無しのド突き合い
最高だよ
>>40
バーバリライオンって絶滅種含めてもネコ科の最強やぞ
>>48
普通に4m越えな
歴代最強のネコ科動物だわ
>>50
(出典 Youtube)
現地で最強個体の雄ベンガルトラが雌ナマケグマ(60kgに満たない)と取っ組み合いをして返り討ちにされるんだから仕方なかろう
>>54
この動画が全世界に配信されてトラヲタ木っ端微塵になったからなw
ナマケグマはとてつもなく危険で気性が荒いと恐れられてる熊だからな
トラみたいな紙装甲、攻撃力不足、スタミナ雑魚の手に負える相手じゃねーよ
これオスナマケグマが相手だったらトラは端から戦いなんか挑まなかったんだろうなw
ヒマラヤではツキノワグマに獲物横取りされ続けて極東じゃヒグマにフルボッコでトラが哀れに思えるわ
昔から動物園や子供向け図鑑でトラとライオンが最強の猛獣扱いされてたのずっとおかしいと思ってたもん
どう考えてもヒグマやホッキョクグマのほうが強いだろってw
ネコ科がイタチ科みたいに格上の肉食動物相手にジャイアントキリング決めれるわけもないし
スマホも普通に鮮明に映るからな
やっぱ実際の動画だよな
伝聞じゃ足元にも及ばん笑
ゾウなんか只デカいだけでトップにいるだけじゃんw
PFPなら底辺だろw
>>66
PFP笑
ボクシングで軽量級が現実ではどう足掻いてもヘビー級に勝てないので、ヤケクソで作り上げたセコイ空想物語ねw
そんなコソコソしたセコイ空想物語は他スレでやってねw
このスレは一切小細工の無い最も単純な猛獣同士の*合いのスレなんで
>>63
伝聞なんて話になんねーよ
>>61
昔はトラはゾウに勝つとか抜かしてたけど
いざ蓋を開けてみれば雌ナマケグマにすらボコられる始末だからなw
(出典 Youtube)
イエローストーンのグリズリーとオオカミ
ざっと数えて16匹のオオカミがいるがグリズリーから餌を強奪するのを諦める
クマやべーなw
結局は映像が全てなんだよな
映像があってこそ他の似たような伝聞の信頼性が格段に増す
伝聞だけ持ってこられても笑
コメントする