ついつい見ちゃう2ちゃんねるまとめ

不定期についつい更新! アニメ、ゲーム、ニュースなど様々なジャンルを 無差別にまとめます、よろしくお願いします!

    まとめ



    1 風吹けば名無し :2023/06/29(木) 13:12:55.63 ID:TwA61h+i0NIKU.net
    うるさいよぅ


    (出典 news.p-mom.net)

    【「家賃12万最上階マンションに住み始めたがガチャ失敗したんだがwww」】の続きを読む



    1 風吹けば名無し :2023/05/07(日) 06:30:26.17 ID:O1gmCDbp0.net
    3日やってずっと人は0人やけど楽しいなあ。
    課長だったけどノリで辞めてしもた。

    【【2ちゃんまとめ】仕事やめたら楽しすぎて色んな趣味してる内に配信にたどりついた】の続きを読む



    1 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/13(土) 10:38:17.08 ID:NJlTXj1M0.net BE:955949967-2BP(1000)

    (出典 img.5ch.net)

    2021~22年に誕生した米国の赤ちゃんの中で最も多かったファーストネームは男の子が「リアム(LIAM)」、女の子は「オリビア(OLIVIA)」だった。

    社会保障局が社会保障番号の申請に基づいて集計したもので、AP通信によれば「リアム」は6年連続、「オリビア」は4年ぶりに「エマ(EMMA)」からトップの座を奪回した。

    2~10位は男の子が「ノア(NOAH)」「オリバー(OLIVER)「ジェームズ(JAMES)」「イライジャ(ELIJAH)「ウィリアム(WILLIAM)「ヘンリー(HENRY)」「ルーカス(LUCAS)」「ベンジャミン(ベン=BENJAMIN)」「セオドア(テッド、テディ=THEODORE)」、女の子は「エマ(EMMA)」「シャーロット(CHARLOTE)」「アメリア(AMELIA)」「ソフィア(SOPHIA)」「イザベラ(ISABELLA)」「アバ(AVA)」「ミア(MIA)」「エブリン(EVELYN)」「ルナ(LUNA)」と続いており、「ルナ」だけが初のトップ10入りとなった。

    このほか男の子では「CHOSEN(チョーズン=選ばれたの意味)」「カーザ(KHAZA)」「エイサン(EITHAN)、女の子では「レンリー(WRENLEE)」「ネライア(NERIAH)」「アーレット(ARLET)」「ジョージナ(GEORGINA)」「アミリ(AMIRI)」などが急増している。

    ただしアフリカ系アメリカンの間ではとくに男の子で「J」で始まる名前が人気。昨年のNBAドラフトでは「ジャバリ(JABARI=2人)」「ジェイデン(JADEN=2人)「ジェイレン(JALEN=2人)」「ジェイリン(JAYLIN)」など、2巡目までに指名された58人中、20・7%に相当する12人のファーストネームが「J」で始まっていた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/81971a14751155a993de5522958dacfa6ff8d499

    【【2ちゃんまとめ】アメリカ人の赤ちゃんの名前、「CHOSEN」などが急増している模様wwwww】の続きを読む



    1 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 13:14:35.71 ID:SZfalkLfpNIKU.net
    テレビみてパプリカってこれのことなんやって知った途端冷や汗出たわ
    バレる前に辞めるしかあらへん


    (出典 yosemi-7.com)

    【ワイスーパーのレジ2年目、ずっとパプリカをピーマンで入力していたことが判明するwwwwwwwwwwwww】の続きを読む



    【ワイ「こまめに電気消せよ。もったいないだろカスが」妹「兄貴が働くことが一番の節約なんだけどね」】の続きを読む



    (出典 img-o.starrypages.net)



    1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/01(月) 14:18:12.147 ID:x4mjlxOod.net
          

    (出典 video.twimg.com)

    【【動画】バッバ、やりたい放題してしまうwwwwwww【運転】】の続きを読む



    (出典 kitamura-print.web.app)



    1 風吹けば名無し :2023/05/13(土) 14:06:15.98 ID:0zJx7bGW0.net
    あんなに怒らなくてもいいじゃん🥺🥺🥺

    【洗車場でバーベキューグリル洗ってたら隣のおっさんブチギレてて草】の続きを読む



    1 風吹けば名無し :2023/05/12(金) 18:26:00.65 ID:oPzGQvn/0.net
    めっちゃ羨ましかったわ
    色んな年齢、国籍の人たちが1つの神を信仰する元にコミュニティができてて楽しそうだった。自分の居場所があるってどれだけ素晴らしいことなんだろうな

    宗教否定派だったけど、ああいうのみると宗教ってアリだと思うわ。孤独は人間には毒だから

    【【宗教】友達の連れで宗教施設を見学したワイ、ものすごく宗教に入りたくなってしまう】の続きを読む



    1 風吹けば名無し :2023/05/06(土) 21:01:44.30 ID:qN3kmGqK0.net
    5年以上皮膚科通っても治らなかった重症ニキビが半年で完治して草


    (出典 www.unidru.com)

    【最強のニキビ治療薬「イソトレチノイン」を使った結果wwwwwwwwwwwww】の続きを読む



    (出典 www.irasutoya.com)



    1 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/13(土) 15:13:12.05 ID:s6tj4Yp20.net BE:373226912-2BP(1000)

    (出典 img.5ch.net)

    先日、ツイッターで「プロ驚き屋」という今年生まれたばかりの超ニッチなスラングの意味を英語で紹介したところ、想定外に結構バズったので(以下ツイート)、この記事でその意味や英訳を解説しようと思います。

    ざっくり日本語に言い換えると

    「SNSでChatGPTなどの最先端ツールやテクノロジーを、神・最強・ヤバすぎ、のような誇張表現を使って興奮気味に紹介し、
    時折それを自分にとって都合の良いように選んだ2、3個の成功例に基づいて、妄想や行き過ぎた主張を交えながら行う人」

    (個人的には研究者・エンジニア界隈の日本人に向けた冗談のつもりで書いたので、たくさんの外国人の方にウケて結構びっくりしました。
    反響の大きさやコメント等を見ると、「プロ驚き屋」が世界中で蔓延っていることがわかりますね。。。笑)

    https://takashionary.com/ja/pro-odorokiya-meaning/

    【日本人が発明したスラング「プロ驚き屋」海外でバズりまくるwvw】の続きを読む



    1 風吹けば名無し :2023/05/13(土) 18:37:02.81 ID:SSLDQQHu0.net

    【【実況者降臨】ゲーム実況歴約10年のワイがダンガンロンパを実況してるんやが】の続きを読む



    (出典 antenamtm.com)



    1 風吹けば名無し :2023/05/13(土) 02:21:10.79 ID:45zFr4mVa.net
    『あなたへのオススメ』って欄に何故かヨッメのアカウント出てきて思考停止

    【【驚愕】既婚ワイ、ヨッメ嫌いすぎて独身装ってマッチングアプリに登録した結果wwwwwwwwwwwww】の続きを読む



    【【朗報】人工知能の大喜利、ガチで面白いwwwwwww】の続きを読む



    1 :2023/01/10(火) 16:05:42.81 ID:Gs+uKfkx0●.net BE:415121558-2BP(2000)

    (出典 img.5ch.net)

    アメリカ、ニューヨーク州は先日、人間の遺体をコンポスト(堆肥)にすることを認める新たな州となった。

    ニューヨーク州のキャシー・ホークル州知事は12月31日、人間の遺体を堆肥化することを承認。アメリカで「遺体堆肥化」を合法とする6番目の州になったという。

    「遺体堆肥化」は2019年、ワシントン州で初めて合法化され、その後コロラド州、オレゴン州、バーモント州、カリフォルニア州がそれに続いたそうだ。

    この遺体の処理方法は、埋葬や火葬に代わる、環境に優しい方法と考えられている。

    https://switch-news.com/whole/post-86454/

    【ニューヨーク州、遺体の堆肥化で環境貢献へ – その仕組みとは?】の続きを読む



    1 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15af-k887) :2023/02/19(日) 00:15:22.22 ID:LXxpOhwz0.net BE:348276602-2BP(1000)
    sssp://img.5ch.net/ico/tmnn.gif
    狩野英孝、ゲーム配信が“スムーズにできた理由”語る


    https://www.narinari.com/Nd/20230277628.html

    【テレビゲームしてるのに配信しない人バカですw儲かるかもしれなし何もなくても何もないだけですwメリットしか無いですw】の続きを読む

    このページのトップヘ