1 ばーど ★
 16日午前9時ごろ北海道湧別町で、道路上にアザラシとみられる動物がいるのが撮影されました。

 撮影したのは、湧別町の漁師・安部伸昭さん(40)の妻で、安部さんは「車で南東方向に走っていたら突然目の前に現れた。最初はシカがうずくまっているのかと思ったが小さなアザラシだった。周辺では車も動くに動けず、軽く渋滞が起こっていた」などと話しています。

 現場は、オホーツク海とサロマ湖に挟まれた場所で、「サギ沼原生花園」近くの道道656号線です。

 安部さんは“アザラシ”を避けて、その場から離れましたが、午前10時ごろには漁協から道路上のアザラシに注意するよう呼びかけるメールが来たということです。

 安部さんは「シカやキツネは毎日見かけるが、道路上にアザラシがいたのは初めて。近くの海やサロマ湖にはアザラシがいるが、道路まで上がって来たのは見たことがない」と驚いていました。

 警察によりますと、町役場から連絡が来て、午前10時ごろには警察官も現場に駆けつけました。

 その後、役場職員らが“アザラシ”を道路上から海かサロマ湖に移動させたということです。

 交通事故やけがをした人はいないということです。

北海道ニユースUHB 2023年12月16日13:45
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=39636

(出典 www.uhb.jp)




2
北海道走ってるといろんな動物出てくるからな
アラザシが出て来てもおかしくない

9
ソイヤ! 

10
北端はラッコもいるよね

16
>>10
太平洋側の霧多布岬にもラッコ居るよ

25
>>16
「ゴールデンカムイ ラッコ鍋」で検索の刑に処す


(出典 youngjump.jp)

12
ゴマちゃん

13
オットセイと見分けがつかない


(出典 all-guide.com)

15
紋別の近くならアザラシいるだろ

22
たまちゃ~ん!!

23
サロマ湖のひみつ

24
おれの横で寝てるわ
アザラシというより

39
>>24
嫁さん大事にしろよ

59
>>24
とどけ、あついおもい

26
ペットが逃げ出したんか?(^。^)y-.。o○

27
ノザラシ

28
これはアザラシイな

29
単調ヅルなんかも道路脇に普通にいたりして驚くよね


(出典 wp.prezo.jp)

30
人んちに上がり込んだら、座敷アザラシ

34
トドじゃないのか

61
>>34
アシカに見える
こいつらの区別全然わからない

35
可愛いペットにしたい

37
家で飼えないもんかな

44
アザラシからすれば未知の世界を見て来たアザラシになるんだろうな

45
アザラシって水ないとヤバいんじゃないの?

49
リアル少年アシベじゃん

51
アシリパに見つからなくて良かった


(出典 i.pinimg.com)