1 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:11:43.09
「早くウチの子供に使わせろ!」“大谷グローブ”を巡って教育現場が頭を悩ませるワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2ed15abf3cb9c02c382c1416147d08fc7b40337

 だが、そのグローブの扱いを巡って今なお“混乱”する教育現場は少なくないようだ。都内の小学校副校長は苦しい胸の内を語る。

「私自身、野球は大好きなので子供たちと一緒に野球ができると喜んだのですが、じゃあ、どうやって子供たちに使わせるのかとなると、これがまた難しい。会議では休み時間に学年ごとに貸し出す案や体育の時間に使うなどの意見も出ましたが、『休み時間に校庭でキャッチボールをしたら大谷のグローブを見たい子供たちが殺到して危ないのではないか』、『体育の授業で使うにしてもグローブがない子はそのとき、何をさせたらいいのか?』など、案が出るたびに“危険性”や“不公平”が出てしまいました」

ヘタな扱いをすると炎上するリスクも
 そこで解決策が出るまでは校舎の入り口にある賞状や盾をケースに飾り、まずは子供たちに見てもらうことから始めようとなったのだが……。

「一旦、問題を棚上げする形で“飾る”という結論になったのですが、それをやった自治体や学校がSNSで炎上していたので、これはちょっと安易に対応したらマズいぞとなったんです。とはいえ、何もせず放置したら保護者達からもいろいろ言われますので、とにかく何とかしなきゃと。他校の先生にも状況や使用について聞いたんですが、やはり同じように頭を悩ませていました」

野球をしないコにキャッチボールは難しい
 使用方法を巡って紛糾したことには、さまざまな要因があると、この副校長は指摘する。

「まず、今のコは男子でもキャッチボールをしたことがないコのほうが多いんです。ですから、いきなりグローブをはめてキャッチボールはなかなか難しく、誰か先生が付いて見ていなくちゃいけない。それと場所ですね。都内の校庭はさほど広くはないので、休み時間や放課後に自由にキャッチボールをさせるのはやはり危険なんです」

 この学校では最終的に体育の時間に、テニスボールを使って大谷グローブでキャッチボールをする時間を設け、全校生徒が一度は使えるようにしたという。

「PTAなどを通じていらなくなったグローブを寄付してもらい、何人か同時にキャッチボールができるようにもしました。今も使い方を巡って教員たちの間で話し合いをしていますが、曜日を決めて放課後に先生の立ち会いの下、キャッチボールができるようにもしていきたいと話しています」

親からもいろいろ言われて……
 なんとか子供たちに大谷グローブを届けたいという教員たちの思いもあって、この学校では丸く収まったのだが、今なお紛糾している学校は少なくないという。

「平等に使わせなきゃいけない、みんなが使えるようにしなきゃいけないという前提がどうしてもあって、その方法を巡って頭を悩ませている学校は多いと聞きます。それとやはり安全面ですね。軟式のボールでも危ない、休み時間に自由に使わせられない、といった意見はよく聞きます」

 こうした学校側が使用に対して頭を悩ませるケースだけでなく、保護者からの意見によって紛糾するケースもあるようだ。都内の小学校に勤務する30代の女性教諭は、保護者からの意見にウンザリしたという。

「子供がケガをしないようにしてほしいという意見が来るのは想定してましたが、早く使わせろ、どうやって使うんだ? 私はこうやったらいいと、自分の意見を押しつけてくる親御さんも何人かいて、全部の意見をまとめるのには疲れました。こんなに現場が混乱するならいらなかったんじゃ……とも思いましたね」




7 :2024/05/18(土) 16:23:22.87 0
>>1
WBC優勝の後もあれだけ大谷自身活躍してるのにいまだに子供のなりたい職業ランキングでサッカー選手に惨敗してる焦りから慌ててグローブ配ったんだろ?
野球の不人気はどうしようもないんだから許してやれよ

47 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:56:13.29 0
>>1
誰も欲しいとか言ってないのに大谷が勝手に送りつけたモノ
ただただ迷惑な話
野球不人気

2 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:18:47.27
こんなことに工数を使うのアホらしいので、ケースに飾って、その代わりに別にグローブとボールを10個くらいずつ買って適当に遊ばせればいい

4 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:20:41.68 0
>>2
そのお金は誰が出すのですか

12 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:30:09.13 0
>>4
スポンサー
ばら撒いたのもニューバランスだろ

23 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:36:35.53
>>4
大した金じゃないだろ
犬に噛まれたと思って、グローブくらい買ったれ

3 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:20:30.41 0
>早く使わせろ、どうやって使うんだ? 私はこうやったらいいと、
>自分の意見を押しつけてくる親御さんも何人かいて


コンプラやハラスメントに昔より厳しい時代なのに
こんなのは悪化してそうなのなんなんだろうな

5 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:21:08.22 0
こうなるだろうと最初から言われてたやろ

6 ころころ :2024/05/18(土) 16:21:47.88 0
ドジャースのオーナーがタダの物好きな金持ちってだけの話だから
ボール遊びに夢中になるな

8 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:27:24.98 0
キャッチボールが危険なんて発想なかったわ

9 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:27:47.75 0
全校生徒を向かい合わせで2列に並ばせて、キャッチボールじゃなくてグローブ自体を投げてキャッチグローブで1回全員に触らせる
これならキャッチボールしたことが無くても出来るし怪我もしない

とりあえず話題のグローブに1回触ったって事実さえあれば後はうるさいこと言わないだろ
キャッチボール自体は別にしたくもないんだから、大谷寄贈のグローブに触りたいだけ

10 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:28:45.77 0
球を投げるってやったこと無いと難しいのよね
蹴るのは誰でもできるけど

13 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:30:48.54 0
下流のガバナンス問題を上流に反転させんなよ教育業界ってどんだけ無能なんだ

14 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:32:50.32 0
なんでグローブ一個みたいな使えないもん配ったんだろうな
ポールかバットの方がみんな使えるだろ

18 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:34:28.85 0
>>14
1校に3個贈ったんじゃねぇの?

15 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:33:17.10 0
始球式とか見てみろよまともに投げられる方が珍しいから
普通は香取慎吾とかホリエモンみたいになる

41 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:45:40.18 0
>>15
柳沢慎吾にはならないのか

16 fusianasan :2024/05/18(土) 16:33:34.38 0
まあ野球がホントに人気あるスポーツなら今頃世界中に普及してて各国にプロリーグもあるはずだしオリンピック競技から毎回除外されたりしないわな

24 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:36:40.43 0
二個だと試合は出来ないし
そもそも体育で野球はしない

25 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:37:40.57 0
子供が野球で楽しいのは打者のバッティングだろうに

26 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:37:45.36 0
グローブって一万くらいするだろ
それを追加で買えって言うのは無理がある

29 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:38:38.21 0
今時一部の小学校以外は
人数大していねえよ

30 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:39:38.39 0
既製品を配っとけばまだマシだった

31 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:39:39.97 0
休み時間に二人でキャッチボールそれを
各クラス事に全校生徒数百人で回して
いくという

32 fusianasan :2024/05/18(土) 16:40:27.52 0
普通に使えよ
無駄にあれこれ考えてるから日本の教育はバカなんだよ
使って文句言われたらうるさいの一言で終わる話だ

33 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:40:31.06 0
さすが大谷さんやで
アホなJapの醜さを炙り出し大成功wwwwww

34 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:41:01.49 0
グローブ3個配ったろ

35 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:41:55.33 0
ボールじゃなくて翔平グローブを順番に投げて受ければいいじゃない

36 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:42:50.12 0
任意の貸し出しにすればいいだけ
みんなにキャッチボールやらせるなんて大人のエゴ
子供は大谷やグローブに興味はあっても
キャッチボールをやるほどは興味ないしやり方も使い方も知らないもの

37 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:43:57.51 0
グローブ使いならわかるが
グローブ回すのは衛生上よろしくない汚いぞ
このご時世でもあるし

38 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:44:22.04 0
これ大谷のグローブ使えなかった子供が野球アンチになったりしないか?

43 名無し募集中。。。 警備員[Lv.6][芽] :2024/05/18(土) 16:50:01.24 0
そもそも学校なんて事なかれ主義で何もしたくない何も考えたくないってのが基本だからな

44 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 16:51:05.64 0
キャッチボールで怪我したら学校の責任 そりゃ事なかれ主義になりますわw

48 fusianasan :2024/05/18(土) 17:05:17.61 0
民度が下がったね、事なかれ主義もよくない
グローブ直接さわらなくても野球ってスポーツで頑張ってる人がいるねって5分だけでも説明すればそこから試合テレビで見てみるとかで視野広がるし悪いことでもないのに

49 fusianasan :2024/05/18(土) 17:05:46.52 0
届いたものをどう飾ってどう使おうが利用者側の自由じゃないの?
そもそもが学校や生徒らに向けられた物だよね?
自治体なんかに送ってないんだからそいつらがが勝手に扱うのとはワケが違うし
頭だいじょーぶかね教育現場?
ビビりすぎ

50 名無し募集中。。。 :2024/05/18(土) 17:07:01.38 0
教師が生徒の頭ひっぱたくのに使えば平等だろ