チャーハンて別にパラパラじゃなくても美味しいよね
-
- カテゴリ:
- 食品
(出典 img.5ch.net)
「感染者情報一覧表ねw」 新型コロナ資料 宮崎県HPで誤表記
県がホームページ(HP)上で公表した新型コロナウイルス感染者情報の文書ファイルのタイトルが一時「感染者情報一覧表ねw」と誤表記されていたことが5日、分かった。職員が「new」と打ち込み、誤って一部を日本語変換した。「w」はインターネット用語で「笑い」を意味し、県は「そうした意図ではなかったが、不適切な表現で誤解を与えてしまった」としている。
誤りがあったのは4日発表分の資料。職員が作業用のエクセルファイルの名前を誤変換したまま保存。掲載前に複数人でチェックしたが、気づかなかったという。
県感染症対策室は「誤解を招く表現がそのまま掲載されてしまった。再発防止に努めたい」としている。
(出典 i.imgur.com)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c810fc1375fd0c740bba36f795905df455913f20
(出典 img.5ch.net)
ミリグラム
@mg_m_mg
どのギャップが好き?
(出典 imgur.com)
(出典 imgur.com)
(出典 imgur.com)
(出典 imgur.com)
4.3万件のリツイート
9,234件の引用ツイート
25.2万件のいいね
https://www.fwinc.co.jp/liluct/special/mg/
大英帝国ここにあり
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0fd9b84ad09e6ee9a748fe74cf96d1566b79b0a
歩いていた女子高校生に汚物をかけたとして24歳の介護施設職員の男が逮捕されました。
「女性に対する悪い感情から、自分の便をペットボトルにつめてかけた」と供述しています。
暴行と器物損壊の疑いで逮捕・送検されたのは、大阪市東淀川区に住む介護施設職員の男(24)です。
男は7月29日夜、徒歩で帰宅中だった17歳の女子高校生に後ろから近づき、汚物をかけた疑いが持たれています。
警察によりますと2人に面識はなく、男は仕事の休憩中に、女子高校生が音楽を聴きながら歩いているのを見かけ犯行に及んだとみられます。
男は容疑を認めていて「自分の便をペットボトルに詰めたものを歩いていた女の子に背後からかけた。仕事へのストレスと女性に対する悪い感情から犯行に及んだ」と供述しているということです。
男は警察の調べで「他にもやった」という趣旨の話をしていて、自宅の捜索では汚物が入ったペットボトルが見つかっています。
警察は余罪があるとみて調べています。
「江頭2:50」(登録者数246万人)が20日、細田守監督の最新劇場アニメ『竜とそばかすの姫』(公開中)を批評する動画を公開しました。映画通として知られる江頭の「忖度なし」の辛口批評が反響を呼んでいます。
サイゼリヤ酷評に続き映画でも…
今月9日に公開した「江頭56歳、初めてのサイゼリヤ」では、サイゼリヤの人気メニューである「アロスティチーニ(ラムの串焼き)」に対し、「噛んでも噛んでもガムみたい」などと酷評したことが話題になっていた江頭。その姿勢は映画批評でも変わらないようで、最初に
今回も俺、自腹で行ってきたから。忖度なしで批評するから
と前置きしてから作品について語り始めました。
今作は、母親の死によって心に傷を抱えた主人公の女子高生・すずが、ネット上の巨大な仮想世界「U」で歌姫・ベルとして人気者になり、皆に忌み嫌われている謎の「竜」との出会いをきっかけに成長していくストーリー。7月16日より公開され、8月15日までに興行収入47億円を超える大ヒットを記録しています。
実は、江頭は過去にネット番組『江頭2:50のピーピーピーするぞ!』で映画批評コーナーを持ち、映画関連の本も出版している芸能界屈指の映画通。江頭は細田監督の『時をかける少女』や『サマーウォーズ』の大ファンだそうですが、今作については
どこが面白いんだよ、このクソ映画!
といきなり厳しすぎる言葉が飛び出しました。その大まかな理由としては「ストーリーが全然ダメ」「ツッコミどころ満載」といった点が挙げられるそうで、江頭はまさかの「細田守へのダメ出し」を展開します。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。
ソース/yutura
https://ytranking.net/blog/archives/57559
【絶賛?ボロカス?】忖度無しの映画批評「竜とそばかすの姫」
(出典 Youtube)
&t=8s
前スレ(★1の立った時間 2021/08/20(金) 16:12:45.35)
【映画】江頭2:50「どこが面白いんだよ、このクソ映画!」 『竜とそばかすの姫』への「忖度なし」の辛口レビューが話題に★2 [あずささん★]
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629449418/
中国には「小日本」など、日本に対する蔑称がいくつかあるが、同じ漢字を使う文化ながら、日本人にはピンとこないため中国人を拍子抜けさせているようだ。
中国メディアの騰訊は、「小日本」という言葉を使っても日本人にはまったくダメージを与えられないとする記事を掲載した。
記事はまず、「小日本」や「日本鬼子」という言葉には、中国人にとっては十分に侮蔑の意味が込められていると紹介した。「小日本」という言葉には日本人の背の低さや、中国よりも国土の小さな国という意味が含まれていると説明している。いずれにしても、大きさを気にするのは中国独特の感性なのだろう。
では、「小さい」と言われて日本人はどんな反応をするのだろうか。記事は日本のネット上では「中国と比べて小さいのは確かだ」と事実を認めるタイプと、「小さいのはかわいい」と肯定的に捉えるタイプ、そして「日本は決して小さくはない」と反論する3つのタイプに大別されると伝えている。いずれにしても、「小日本」という言葉で不快感を抱く日本人はほとんどおらず、ダメージを与えられないことに少々がっかりしている様子だ。
また、「鬼」という漢字を使っても、日本語の意味は幅広く、日本人はポジティブな意味に捉えてしまう場合もあると紹介した。そのため、「日本人を徹底的に激怒させることは全くできず、むしろ一種の誉め言葉として受け取り、逆効果になっている」と舌を巻いている。
日本には、「小さい」も「鬼」も、人を罵る意味では使われないので、ピンとこないというのはあるだろう。しかしそればかりではなく、日本人がダメージを受けないのは、悪意を軽々とかわす処世術を知っているから、と言えそうだ。どんな言葉もスルーして、時には都合よく誉め言葉にさえ変換してしまう日本人は、一枚上手と言えそうだ。
サーチナ8月16日(月)7時12分
https://news.biglobe.ne.jp/international/0816/scn_210816_4177975680.html
1 Egg ★ 2021/08/19(木) 17:47:31.52
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629362851/
となりのカレー